聖日礼拝 『使徒の働き』 より 8 2015年12月17日 使徒の働き2章37節~47節 先週は、ペテロが 《 預言の成就としての聖霊の注ぎは、終わりの日への突入をも明言する出来事であったと触れつつ 》 説教を通して、人々の罪に言及したところに注目した。 説教の中心は33節にあるが、突如としてペテロが開口一番、23節 「あなたがたは、・・・この方を、不法な者の手によって十字架につけて殺しました。」と語り掛…続きを読む
聖日礼拝 『使徒の働き』 より 7 2015年12月11日 使徒の働き2章22節~36節 先週は、超自然的な出来事に驚いた巡礼者たちが、弟子たちの集まっていた所に詰め掛けて来た時、ペテロが聖霊に促されて語り始めた場面でのこと。聖霊の注ぎは 《 ヨエルの預言の成就であったとの事実と共に、この日をもって神の人類へのご計画が、17節 「終わりの日【時代】」に突入したことを宣言する 》 画期的出来事だったとの認識を新たにした。…続きを読む
聖日礼拝 『使徒の働き』 より 6 2015年12月01日 使徒の働き2章14節~21節 先週は、折しもIGM創立記念礼拝でしたが、主の予告しておられた 《 聖霊降臨 》 成就の出来事に注目致しました。 この日は、1節 冒頭 「五旬節の日」 ※ が満ちた 《 ユダヤ人三大祭りでのこと 》。9節~11節でも分かるように、各地からの離散ユダヤ人のみならず、ユダヤの祭り…続きを読む